小島健輔の最新論文

ブログ(アパログ2018年10月05日付)
『日本橋はセントラルパーク・サウスになる?』
小島健輔 (株)小島ファッションマーケティング代表取締役

山田ヒロシ撮影-2

 高島屋は9月25日に日本橋店と隣接する新館を開業したが、開業に先立ってのプレス内覧会で一周した印象は内心ちょっと複雑なものがあった。
 既存の日本橋店やウォッチメゾンなどと合わせて4館計6万6000㎡の施設全体を「日本橋高島屋SC」に改称し、都心型ライフスタイルを提案する新機軸の商業施設に変貌。店舗面積約1万7000㎡の新館は地下一階〜地上1階にデイリーな食品やイートイン、2〜5階に上質な衣料品や服飾雑貨、スポーツウエアやヨガスタジオ、理髪店、6〜7階にバラエティに富んだレストラン街など計114店を揃え、東館と本館のテナント部分も合わせて初年度200億円の売上を想定しているが、様々なニーズを睨んだ構成にはやや詰め込み過ぎの感があった。
 地下一階と一階のぼほ半分が食品やイートインで、平日7時30分から営業して近隣オフィスワーカーの出勤前需要に応える。2〜3階の大半と4階の一部を占めるファッション関連は、ハイソなセレクトショップからナチュラルなライフスタイルカジュアル、アクティブなスポーツウエアまで多様。2階が高級なセレクト主体でおすましの感があるのに対し、3階は大人カジュアルで親しみがある。4階は生活雑貨やヨガスタジオなどレディス感覚が強く、5階はこだわり雑貨や理髪店などメンズ感覚が強い。
 オフィスワーカーのコンビニエンスニーズ、ハイソレディのファッションニーズ、アクティブなレディ&カップルのウェルネスニーズ、エグゼクティブのこだわりニーズと四者四様な狙い方は高島屋流の「丸ビル」にも見えるが、2〜4階には「丸ビル」とは次元を画す都心生活文化の“華”も漂っていた。それは高級アパルトマン(サービス付きアパートメント)が林立するアパーマンハッタンとりわけセントラルパーク・イーストに暮らすハイソなレディ達(年齢は問いません)を顧客とするセントラルパーク・サウス5th.AV(「バーグドルフ・グッドマン」)へのオマージュなのかも知れない。 
 足元の中央区(所得指数181)や周辺区で高額マンションの開発が続いて高所得な30〜40代中心に商圏人口が急増している日本橋で新生「日本橋高島屋SC」がどんな都心生活文化を提案していくのか、様々なニーズを睨んだ新館の構成からはビジョンが見えづらい。新館開業と同時にリニューアルした日本橋高島屋、10月24日にリニューアルする三越日本橋店も含め、都心回帰が急進する中での日本橋商業の方向性を見定めたいと思う。

2174ブログ画像1

       2174ブログ画像2

         2174ブログ画像3     

論文バックナンバーリスト